エドウィン・ダン
| 1848.7.19 | オハイオ州スプリングフィールド生 |
|---|---|
| 1866 | オハイオ州マイアミ大学中退 家業牧畜業に従事 |
| 1873.7.9 | ケプロンの要請により乳牛140頭 めん羊180頭とともに横浜着 東京の開拓史官園に雇用される |
| 1875.5 | 七重開拓史官園に出張 開拓使役人の娘つると結婚 永住を決意 |
| 1876.5 | 札幌官園に異動 妻と札幌に新居をかまえる |
| 1876 | 札幌農学校開校とともに札幌農学校兼務を命ぜられ畜産技術を教えた(獣医学・解剖学・馬匹去勢等)また畜産分野でダンの継承者になったのが黒岩四方之進(1期生)と町村金弥(2期生)であった |
| 1877 | 建設を手がけていた真駒内種畜場完成 |
| 1878 | 新冠牧場を新設する(馬産政策の根拠地) |
| 1882.12 | 開拓使廃止に伴い北海道を離れる |
| 1884 | 駐日米国公使館第二書記となる |
| 1888 | つる夫人死去 |
| 1893 | 公使に昇任 |
| 1931.5.15 | 東京代々木の自宅で脳溢血にて逝去 83歳 |
