佐藤 昌介
| 1856.11.14 | 岩手県花巻で南部藩士の長男として出生 |
|---|---|
| 1871. | 南部藩藩校作人館で学ぶ |
| 1874. | 東京外国語学校に入学 |
| 1876.07 | クラーク・ホイーラー・ペンハローが農学校入学志願者の募集に来る(クラークの人格に魅せられる) |
| 1876.07.25 | 東京外国語学校同窓9名開拓使御用船玄武丸にて品川を発つ(佐藤昌介・大島正健・伊藤一隆ら) |
| 1882 | アメリカのジョンス・ホプキンス大学に留学 博士号取得 |
| 1888 | 母校札幌農学校出身の初の教授となる |
| 1907 | 東北帝国大学農科大学設立 |
| 1918 | 北海道帝国大学初代総長 1919年医学部・附属病院開設 |
| 1939 | 逝去 84歳 学校始まって以来の大学葬 |
