内村 鑑三
| 1861.3.23 | 江戸小石川で高崎藩士の長男として生まれる |
|---|---|
| 1874.3 | 東京外国語学校編入学 |
| 1877.7 | 札幌農学校2期生として入学 |
| 1881.1 | 大島正健らと教会建設委員となる(後の札幌独立基督教会) |
| 1881.7 | 札幌農学校を首席で卒業、開拓使民事局に勤務 |
| 1883.12 | 農商務省水産課勤務 |
| 1885~87 | アマースト大学入学 シーリー総長や元札幌農学校クラーク教頭に会う |
| 1888 | 帰国後新潟の北越学館で教鞭を執る |
| 1890.9 | 第一高等中学校(後の第一高校)の嘱託教員となる |
| 1891.1.9 | 同校教育勅語奉読式で「不敬事件」勃発、世間の非難を浴びる 同校辞職 |
| 1897 | 朝報社の黒岩涙香(一期生黒岩四方之進の実弟)に招かれ『万朝報』記者となる 一旦退社するも客員記者としてその後も寄稿を続ける |
| 1901.4 | 足尾銅山の『鉱毒地巡礼記』 を『万朝報』 に連載、社会的不義を糾弾 |
| 1926.5.13 | 北海道帝国大学創基50周年記念式典挙行 クラーク像が建立された |
| 1928.6 | 受洗50年を記念し新渡戸・広井らと青山墓地へハリスの墓参 |
| 1930.3.28 | 逝去70歳 |
